マルシャから女性テストドライバー誕生

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

マルシャから、女性ドライバーのマリア・デ・ヴィロータのテストドライバー契約が発表された。ちなみにマリアの父エミリオも元F1ドライバーだった。

ドライバー経歴は、スペインF3に2001から05年まで参戦し、最高5位でフィニッシュしたのと、最近の3年間はアトレティコ・マドリードからスーパーリーグ・フォーミュラと、スペインGTなどに参戦していた。

マルシャ代表、ジョン・ブースのコメントだ。「マリアのテストドライバープログラム参加を歓迎する。われわれのチームでF1環境に馴染み経験を重ねることで将来のキャリアに活かしてもらいたい。シーズンの後半には、F1マシンをドライブする機会も用意する予定だ」

デ・ヴィロータはこう語る。「F1チームの中で働きながら経験を重ねる貴重なチャンスに加えて、今年後半にはアブダビでテストドライブの場まで用意してくれたことに感謝しています。開幕戦ではトラックサイドからF1チームの仕事を見ることになって、さらにF1ドライバーになるという私の夢は膨らむばかりでしょうね」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る