ホーナー代表「RB8は合法だ」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ベッテル(レッドブル。3月2日、バルセロナテスト)
ベッテル(レッドブル。3月2日、バルセロナテスト) 全 3 枚 拡大写真

レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、ライバルチームが「RB8」のルール適合性を問題にしても一向に構わないと語る。

【画像全3枚】

レッドブルに対しては、ウイングの柔軟性や車高調整に至るまで、ありとあらゆる批判が寄せられてきたが、これまでのところFIAがはっきりと反則判定を下した例はない。

「過去の経験に照らすとわれわれにプロテストが出なければ拍子抜けだよ(笑)。ここではっきり言っておくが、オーストラリアGPには完全に合法なマシンを持ち込むつもりだし、その問題は大して気にかけてはいない」

とはいうものの、排ガスを空力に利用するというやり方がFIAがあの手この手で封殺を狙ういわばグレーゾーンであり、チーム側はその間隙を通るために必死になるというのが今のF1だ。

「ルールに僅かでも隙間を見つけたら、そこに全エネルギーを注入するのはF1の伝統だ。排ガス利用はまだ発展の余地が多く残される分野であるからこそ、ルール策定側も多くのエネルギーを注ぐのだよ」

「あまり早くに手の内をさらすのも面白くないが、正直、ある程度の距離は走っておきたかった。開発とライバルとの駆け引きのバランスが重要だが、今年はど真ん中を突くことができたと思っているよ!」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る