国交省、トラックのプリクラ装着を義務化

自動車 社会 行政
国交省、トラックのプリクラ装着を義務化
国交省、トラックのプリクラ装着を義務化 全 1 枚 拡大写真

国土交通省は12日、トラックに装備する衝突被害軽減ブレーキ(プリクラッシュブレーキ)の技術基準を世界に先駆けて導入すると発表した。トラックの事故に占める追突事故の割合や死亡事故率が高いことなどから、道路運送車両の保安基準細目告示を改正する。

新型生産車については、総重量22t超トラックと13t超トラクタに2014年11月から装着を義務付け、同20t超22t以下トラックについてはダンプカーなど特殊な車両が多く開発に時間を要するため2016年11月から適用する。

継続生産車については、総重量22t超トラックに2017年9月から適用し、同13t超トラクタおよび同20t超22t以下のトラックには2018年9月以降義務付ける。

国土交通省では装着車に補助を行うなど衝突被害軽減ブレーキの普及を図ってきたが、2012年度から同ブレーキ装着車に対する自動車重量税、自動車取得税の軽減措置が行われることにあわせて、義務付けスケジュールを明確にした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る