EVの航続を伸ばすトレーラー 兵庫ベンダ工業が完成

エコカー EV
兵庫ベンダ工業 大容量バッテリー搭載の被けん引車両、EVカーゴ
兵庫ベンダ工業 大容量バッテリー搭載の被けん引車両、EVカーゴ 全 2 枚 拡大写真
大型建造物の鋼管の曲げ加工、建設用機材製造・販売を本業とする兵庫ベンダ工業(兵庫県姫路市)は、昨年から新規事業としてコンバージョンEV制作に乗り出しているが、その過程で『EVカーゴ』の試作品を完成させたと発表した。

EVカーゴは、EVの航続距離を伸ばすことを目的として大容量バッテリーを搭載した被けん引車両。CHAdeMO規格対応で様々な場所での急速充電が可能な大型バッテリーを搭載し、EV・PHV、コンバートEVなどで牽引することで駆動用電源へ電力供給が可能となる。またガソリン車で牽引してキャンプで使ったり、災害時の非常用電源として使用できるよう、電子レンジも使えるAC100Vコンセントが用意される。

車両はけん引免許不要で軽自動車ナンバーをつけたライトトレーラー。搭載されるバッテリーによって出力は左右されるため、製品仕様は未公表としている。

《水野誠志朗@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. ポルシェ『カイエン』次期型のEV、インテリア先行公開…14.25インチOLED製フルデジタルメーター採用
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る