【トヨタ アクア 試乗】燃費は良いが音振はもうひとつ…松下宏

試乗記 国産車
トヨタ・アクア
トヨタ・アクア 全 6 枚 拡大写真
世界最高燃費のハイブリッド車という触れ込みで登場したトヨタ『アクア』。

エクステリアはコンパクトカーの中でも特徴的で好感が持てるが、インテリアはカラーのアクセントが逆に妙な印象。全体的な質感もコンパクトカーの水準といえる。メーターパネルの脇に小さめの液晶パネルは、もう少し大きいと見やすい。

走りはトヨタのハイブリッド車らしくエンジンが静かで滑らかそのもの。アクセルワークに対するダイレクト感が薄いのは物足りない点だが、必要十分という以上の動力性能を備えている。

気になったのは路面からのロードノイズがけっこう大きかったこと。試乗日がウェット路面だったために余計にロードノイズが気になったのだが、振動なども含めて走りの質感という点ではまだまだやるべきことがある。

燃費はいろいろな走りを試した試乗中でも20km/リットルを切ることがなく、ていねいに走れば相当に良い燃費を出せそうな印象だった。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★

松下宏|自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る