ホンダ、リハビリ患者向けの運転能力評価サポートソフトを発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
ホンダ リハビリソフト画面(危険予測再生)
ホンダ リハビリソフト画面(危険予測再生) 全 2 枚 拡大写真

ホンダは15日、四輪での運転復帰を目指すリハビリ患者の訓練をサポートするドライビングシミュレーター用リハビリテーション向け運転能力評価サポートソフトを発売すると発表した。

ソフトは、画面上に表示されるランプの点滅を確認し、ランプの色別に定められた操作に対する反応の速さや正確さを検査。集中力や判断力の確認をはじめ、市街地走行における周囲の安全確認、誘導アナウンスや指示標識に従っての運転状況を評価することができる。

シミュレーション上の運転コースは、同社が教習所向けに販売する危険予測体験ソフトをもとに難易度を設定したものや、さまざまな運転環境を再現した長時間運転コースなどを用意。認知・判断・運転操作の複合的動作を楽しみながら行うことで、患者がリハビリテーションのモチベーションを保てるようバリエーションに富んだ構成となっている。

価格はソフトのみが52万2900円、推奨ハードとのセットが82万1100円。

また同社は、ソフトの発売にあわせて、最終的な運転能力の評価をサポートする実車走行によるリハビリテーション向け「実車安全運転サポートプログラム」を4月よりホンダの交通教育センターへ導入。リハビリテーション向け運転能力評価サポートソフトとの連動により、ハードとソフトの1パックで運転復帰をサポートする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  4. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る