ホンダ、インドネシアに新四輪車工場の建設を決定

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダの新興国向けコンパクトカー、ブリオ
ホンダの新興国向けコンパクトカー、ブリオ 全 1 枚 拡大写真

ホンダのインドネシアにおける四輪車生産販売合弁会社であるピー・ティ・ホンダプロスペクトモーター(HPM)は、ジャカルタ近郊・カラワン工業団地内の既存工場敷地内に、年間生産能力12万台の新四輪車工場を建設することを決定した。生産能力6万台の既存工場と合わせたHPMの生産能力は18万台となる。

新工場は2014年の稼働開始を予定しており、投資額は約3兆1000億ルピア(約270億円)で、立ち上げ時の従業員数は約2000名。タイとインドで既に発売している、アジア市場向け『ブリオ』などの小型車を生産する予定で、拡大を続けるインドネシアの小型車市場やアセアン諸国などへの輸出を見据え、生産能力の増強とラインアップの拡充を図る。

また、現地での開発力を向上、高効率な生産体制を構築し、現地部品調達率を高めることで、高品質な製品のスピーディーかつ低価格での提供を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. Honda車ユーザー必見!今乗っている愛車に“新車級の艶”を甦らせる純正ボディーコーティング『フレッシュキーパー』の真価PR
  5. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る