【ジュネーブモーターショー12】アウディ A1 に最強のクワトロ…256psのコンパクトロケット

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディA1クワトロ(ジュネーブモーターショー12)
アウディA1クワトロ(ジュネーブモーターショー12) 全 8 枚 拡大写真

スイスで6日、幕を開けたジュネーブモーターショー12。新型『A3』のワールドプレミアが話題となったアウディだが、もう1台のワールドプレミア、『A1クワトロ』にも注目だ。

A1クワトロは、『A1』の最強グレードとして登場。2012年後半に、限定333台が発売されるが、そのパフォーマンスは、「コンパクトロケット」と呼ぶに相応しいものだ。

エンジンは、『S3スポーツバック』譲りの直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「TFSI」。最大出力は256ps/6000rpm。最大トルクは35.7kgm/2500‐4500rpmと、パワフルなスペックを発揮する。

駆動方式は4WDのクワトロ。トランスミッションは6速MT。A1クワトロは0‐100km/h加速5.7秒、最高速245km/hと、A1シリーズの頂点に立つスポーティな走行性能を実現する。

そのパフォーマンスを誇示するように、専用デザインのバンパーやルーフスポイラー、ディフューザー、225/35R18サイズのワイドタイヤを装着。ナッパレザーを使ったスポーツシートやフラットボトムステアリングホイール、アルミ製シフトレバー&ペダルなど、ドライバーの気持ちを高ぶらせる専用装備が採用されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る