大型観光バスが全焼、エアコン用エンジンが爆発か

自動車 社会 社会

13日午前9時ごろ、北海道函館市内の市道を走行していた大型観光バスから出火。地元消防が消火を行ったが、約1時間で全焼する事故が起きた。客は乗っておらず、運転者は延焼前に車外へ脱出して無事だった。

北海道警・函館西署によると、現場は函館市港町3丁目付近。函館帝産バスの運行するシャトルバスが現場近くのフェリーターミナルに向かっていたところ、床下から爆発するような音が発生したことに女性運転手が気がついた。

直後、暖房装置に不具合を知らせるランプが点灯したため、路肩にバスを停車させたところ、床下から出火。通報を受けて駆けつけた地元消防が消火を行ったが、バスは約1時間で全焼した。事故当時、客は乗っておらず、運転手にもケガはなかった。

炎上したバスは1989年に製造されたもの。エアコン用のサブエンジン付近の燃え方が激しく、警察や消防はサブエンジンが爆発した可能性が高いとみて、出火原因をさらに調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る