映画『ビースト・ストーカー/証人』…キャノンロール場面写真、独占先行解禁

モータースポーツ/エンタメ 映画
『ビースト・ストーカー/証人』 公開日:4月7日(土)より、シネマスクエアとうきゅうほか全国順次ロードショー。提供:キングレコード、配給:ブロードメディア・スタジオ
『ビースト・ストーカー/証人』 公開日:4月7日(土)より、シネマスクエアとうきゅうほか全国順次ロードショー。提供:キングレコード、配給:ブロードメディア・スタジオ 全 4 枚 拡大写真

香港映画界を背負って立つ3人、ダンテ・ラム監督、ニコラス・ツェー、ニック・チョンのクライム・サスペンス、『ビースト・ストーカー/証人』。その激しいカーアクションシーン写真が公開された。

本作は、昨2011年日本で公開され話題を呼んだ香港映画『密告・者』以前に、同じスタッフ、キャストで製作されており、本国では既に高い評価を得ている。

公開された場面写真は、ツェー演じる刑事トンが、犯罪者を追い詰めるカーチェイスの途中で交通事故に巻き込まれてしまうシーンだ。刑事と犯罪者の2台だけでなく新たに3台目加わり、吹き飛んで横転する。この交通事故は物語の重要なカギとなるシーンでアクションにも相当な力が入っているという。

横転した車は、「キャノンロール」というスタント技術を用いられて撮影された。この技術は、車内に大砲を設置して、走りながら大砲を発射しその威力を利用してロールオーバーで横転するというスタント。CGでは再現できないリアルな事故現場をめざした。

ストーリー……刑事トン(ツェー)はある事件で幼い少女を死なせてしまう。その事故の3か月後、少女の母親アン(チャン・ジンチュー)のもう一人の娘リンが誘拐される。犯人は元ボクシング選手のホン(ニック・チョン)。ホンは病気の妻の治療費のために犯罪に手を染めていた。トンは何かに取り憑かれたようにホンを追いかける。一方、ホンにもトン、そしてアンに復讐する理由があった。

『ビースト・ストーカー/証人』
●公開日:4月7日(土)より、シネマスクエアとうきゅうほか全国順次ロードショー。
●提供:キングレコード
●配給:ブロードメディア・スタジオ

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る