スバル富士重、北米生産工場が創立25周年

自動車 ビジネス 企業動向
スバル・アウトバック
スバル・アウトバック 全 2 枚 拡大写真

富士重工業は19日、北米生産拠点のスバル・オブ・インディアナ・オートモーティブ(SIA)が創立25周年を迎えたと発表した。3月16日には3600人を超える従業員が出席し、25周年記念式典が開催された。

SIAのトム・イースターデー執行副社長は「SIAは1987年3月17日の設立以来、我が社の発展を通じて社会のために役立つことを使命として日々取り組んできた。設立から25年を経た今日、我々はその使命を忠実に守り続け、SIAは過去最多の従業員を雇用し、過去最高の生産台数を記録、そして、品質と安全および環境活動で自動車業界をリードしている」と述べた。

SIAは富士重といすゞ自動車の北米合弁会社として設立したが、業績悪化で乗用車やSUVから撤退したいすゞが撤退、富士重の単独工場として運営を継続してきた。富士重では1989年から『レガシィ』、1995年から『アウトバック』、2005年から『トライベッカ』を生産している。また、2007年からは、旧いすゞ車の生産ラインなど、空いたスペースを活用してトヨタ自動車向けの『カムリ』も受託生産している。

SIAでのスバル車の生産は2011年暦年が過去最高の16万1716台、前年比2.3%増となり、1989年の生産開始から累計生産台数は約211万台となっている。

SIAでは今後数か月の間に数々のイベントを開催する予定。イベントを通じてSIA従業員のこれまでの功績を祝うと共に、地域の人々にスバル独自の製造工程を理解してもらう機会を提供していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る