われらはウルトラ警察隊---福島県警が感謝状

自動車 社会 行政
向かって左から円谷プロダクション大岡新一代表取締役社長、福島県警小笠原和美警務部長、ウルトラマン。
向かって左から円谷プロダクション大岡新一代表取締役社長、福島県警小笠原和美警務部長、ウルトラマン。 全 2 枚 拡大写真
全国の都道府県警察からの特別出向者から成る福島県警『ウルトラ警察隊』に協力した円谷プロダクションに対し3月22日、感謝状が贈呈された。

福島県警察では、東日本大震災後の県内の治安を守るため、全国22の都道府県警察からの特別出向者計350名で編成される『ウルトラ警察隊』(ULTRA POLICE FORCE)が2月に発隊した。円谷プロ創業者・円谷英二が福島県出身であることから、同県にゆかりのある円谷プロが、ウルトラマンをモチーフとしたシンボル・ロゴの制作・使用について協力した。

これに対し3月22日、福島県警察本部小笠原和美警務部長が円谷プロダクション本社(東京都渋谷区)を訪問し、福島県警松本光弘本部長からの感謝状が贈呈された。

ウルトラ警察隊は、他県から出向して福島県で任務にあたる隊員が、遠い星からやってきて地球を守るウルトラマンとイメージが重なることから、市民に親しみを持たれるよう、その愛称がつけられた。隊員はウルトラマンをモチーフとしたシンボル・ロゴを用いた缶バッジと、銀と赤のウルトラマンカラーの腕章を着用。さらにパトロールカーにもシンボル・ロゴが貼付されている。

福島県警小笠原警務部長は「特別出向者の編成にあたって、福島の人にとって特別な存在であるウルトラマンをイメージしたかった」とコメント。

「発隊前は、出向者がどう受け止めるか心配していたが、発隊式を迎えると非常に喜んでもらえた。また隊員たちが戸別訪問している仮設住宅の住民からも、“遠いところから来てくれたヒーロー”ということが一目瞭然で、ありがたいとの声を頂いている。子供たちが外で遊ぶのが難しい状況で、ヒーローの存在を感じて一緒に戦っているという気持ちは、子供たちの力になる」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る