[航空・宇宙]意気込み重視、ホンモノ体験

自動車 ビジネス 国内マーケット
一日宇宙記者「しずく」打ち上げ取材ツアー 参加者募集
一日宇宙記者「しずく」打ち上げ取材ツアー 参加者募集 全 2 枚 拡大写真

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日本宇宙少年団(YAC)は3月22日、一日宇宙記者「しずく」打ち上げ取材ツアーの参加者募集について発表した。

 JAXAとYACは、種子島宇宙センターでの「ホンモノ体験プログラム」として、H-IIA21号機による第一期水循環変動観測衛星 GCOM-W1「しずく」の打ち上げの様子を取材するイベント「一日宇宙記者」を5月16日から18日に2泊3日で開催する。

 同イベントでは、本物のロケット打ち上げの取材のほか、報道公開への出席やロケットの機体移動の見学などの活動も予定されている。参加対象は小学5年生から高校3年生で、定員は5名。選考は、参加するにあたっての意気込みを重視するという。応募はホームページのフォームで受け付けている。

一日宇宙記者「しずく」打ち上げ取材ツアー
日時:5月16日(水)~5月18日(金)(2泊3日)
場所:JAXA種子島宇宙センター(鹿児島県熊毛郡南種子町)
対象:小学5年生~高校3年生(高専生は3年生まで)
定員:5名
応募方法:ホームページのフォームより
集合場所:鹿児島港高速船乗り場
 ※5月16日(水)15:30予定
解散場所:同上
 ※5月18日(金)12:40予定
参加費用:高速船往復代金、宿泊費、食費25,300円(小学生は19,000円)
 ※別途、現地交通費 約13,000円程度
 ※自宅から集合解散場所への交通費等は各自負担
応募締切:4月9日(月)24:00
参加可否の連絡:4月13日(金)郵送にて返信予定
備考:打ち上げ延期の場合はロケット打ち上げ見学は無くなる可能性あり、延期に伴い日程変更の可能性もある

観測衛星の打ち上げを取材する「一日宇宙記者」募集

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る