[キッズgoo]待ちに待った新学期を楽しく過ごす

自動車 テクノロジー ネット
進級・進学特集 2012
進級・進学特集 2012 全 1 枚 拡大写真

 NTTレゾナントが運営する小学生向けポータルサイト「キッズgoo」では、4月からの新学期に向けた特集ページ「進級・進学特集 2012」を公開している。

 「進級・進学特集 2012」は、キッズgoo内に設けられた4月27日までの期間限定の特設ページ。待ちに待った新学期を楽しく過ごすためのお役立ち情報や学習ゲムなどのコンテンツが公開されている。

 「ワクワク!学校生活」では、新学期から楽しい学校生活を過ごすためのさまざまな情報が掲載されている。新1年生向けのコンテンツ「新1年生のじゅんび編」では、一般的な小学校をモデルとして、各教室がどんなところか、教室名をクリックするとわかりやすく解説してくれる。

 また、「わかるかな?交通ルール」では、横断歩道や一時停止などの交通標識の意味や注意について説明している。親子で話す「ぼくのわたしの安全のおやくそく」では、登下校中の注意として「しらせる」「やくそくを守る」「もどる」「のらない」「イカない」の頭文字を合わせた「シャモのイカ」で身を守ることができるようプリントアウトできるようになっている。

 「進級するみんなのじゅんび編」では、1年生から6年生まで、それぞれ調べ学習するのに役立つリンクが用意されている。また、ことわざカルタに挑戦する学習ゲームや四字熟語の間違いを当てるクイズで楽しみながら学習することができる。

 このほか、「たのしくすごそう!エンタメ情報」では春の最新ゲームや映画を紹介。ペーパークラフトのコーナーでは、時間割表や名刺など、学校や友だち同士で使えるグッズをダウンロードできる。

 さらに、「キミの奥底がわかる!しんだんテスト」では、「クラスの係りしんだん」では向いている係を判定したり、「文ぼう具しんだん」で自分のタイプごとに今すぐできるアドバイスをみることができる。

キッズgoo、新学期に役立つ「進級・進学特集 2012」公開

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る