OBD-無線LANコネクタを利用しスマートフォンで運転診断・安全管理…国内初

自動車 ビジネス 企業動向
法人向けテレマティクスソリューション CiEMS利用イメージ
法人向けテレマティクスソリューション CiEMS利用イメージ 全 9 枚 拡大写真

SDVカーソリューションズは、テクトムと共同で、スマートフォンと車両情報取得用無線LAN端末「CAR~Wi」(OBDコネクタ用無線LANアダプタ)を活用し、運転中のリアルタイム情報を分析、ドライバーの安全運転を多面的にサポートする法人向け「CiEMS」サービスを3月29日より開始する。

スマートフォンと車両情報取得用無線LAN端末(「CAR~Wi」)を活用した法人向け安全運転、エコドライブの商用サービスとしては国内初の事例となる。

運輸業などでは、テレマティクスを活用した運行管理や運転診断などが導入されているが、中小企業では初期導入費やコストの高さなどから、こうしたシステムの導入は本格的な普及までには至っていない。今回SDVカーソリューションズが発表したサービスは、車両1台当たり初期費用2万円、月額980円と中小企業でも導入しやすい低コストで提供する。

「CiEMS」サービスは、車両のOBD(故障診断)コネクタに無線LANアダプタを取り付け、燃料消費量、エンジン回転数、速度などの車両情報を取得し、スマートフォンを通じて、クラウド上に情報を集める。

収集したデータは数値だけでなく、4パターンに運転者を分類し、対策の参考となる「運転傾向分析」を行ったり、急ブレーキや速度超過など、危険運転が発生した位置情報を地図として自動生成するなど、運転改善に有用なデータとしても提供。またリアルタイムで、燃費状況をスマートフォンに表示したり、速度超過を音声で知らせるなど、エコ、安全運転につながるガイドを行う。

スマートフォンや無線LANなど汎用の端末や技術を用いることで、専用機器が必要だった従来型サービスと比べて、3分の1以下のコストで導入・運用が可能になった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る