ウィットマーシュ「フェラーリに負けたショックは大きい」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1マレーシアGP表彰台(3月25日)
F1マレーシアGP表彰台(3月25日) 全 2 枚 拡大写真
マクラーレン代表マーティン・ウィットマーシュは、F1マレーシアGPでのフェラーリの衝撃的な勝利(25日)が、タイトルレースの予想をひっくり返したと語る。

当のフェラーリは、大幅なアップデートが投入されるスペインGPまでは、我慢のレースをすると覚悟していた。しかしアロンソのセパンでの見事なドライビングによって、一気にタイトル争いの有力候補に浮上した。

ウィットマーシュのコメントだ。

「タイトル争いの可能性はオープンになってしまった。われわれがこの先もレースに優勝を重ねてタイトルに手を伸ばす可能性も大きいだろうが、そのためにはミスをすることなく十分な開発スピードを保つ必要がある」

フェラーリの予想以上の健闘について、5月とも言われるアップデートマシン投入が為された場合に脅威と感じるかという質問に対しては、「マラネロからの脅威は常に感じていた。タイトル獲得を目指す戦いは不安との戦いであり、ほんのわずかのパフォーマンスを絞り出す努力の積み重ねでもある。精神状態を率直に語れば、誰かが突然大飛躍の端緒をつかんで一気に追い越されるのではないかという怯えだね」

「ただし、タイトルレースはまだまだ先が長い。われわれは決して悪い状態にはない。それでも、勝利が約束されていると考えるのは禁物だ。今年のタイトルの行方を確信を持って予想できる者はいなくなったが、このスポーツの為には、むしろそうであるべきだと私は考えている」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る