ウィットマーシュ「フェラーリに負けたショックは大きい」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1マレーシアGP表彰台(3月25日)
F1マレーシアGP表彰台(3月25日) 全 2 枚 拡大写真

マクラーレン代表マーティン・ウィットマーシュは、F1マレーシアGPでのフェラーリの衝撃的な勝利(25日)が、タイトルレースの予想をひっくり返したと語る。

当のフェラーリは、大幅なアップデートが投入されるスペインGPまでは、我慢のレースをすると覚悟していた。しかしアロンソのセパンでの見事なドライビングによって、一気にタイトル争いの有力候補に浮上した。

ウィットマーシュのコメントだ。

「タイトル争いの可能性はオープンになってしまった。われわれがこの先もレースに優勝を重ねてタイトルに手を伸ばす可能性も大きいだろうが、そのためにはミスをすることなく十分な開発スピードを保つ必要がある」

フェラーリの予想以上の健闘について、5月とも言われるアップデートマシン投入が為された場合に脅威と感じるかという質問に対しては、「マラネロからの脅威は常に感じていた。タイトル獲得を目指す戦いは不安との戦いであり、ほんのわずかのパフォーマンスを絞り出す努力の積み重ねでもある。精神状態を率直に語れば、誰かが突然大飛躍の端緒をつかんで一気に追い越されるのではないかという怯えだね」

「ただし、タイトルレースはまだまだ先が長い。われわれは決して悪い状態にはない。それでも、勝利が約束されていると考えるのは禁物だ。今年のタイトルの行方を確信を持って予想できる者はいなくなったが、このスポーツの為には、むしろそうであるべきだと私は考えている」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る