サーブファンの聖地、サーブミュージアムが営業再開

自動車 ビジネス 海外マーケット
24日、営業を再開したサーブ ミュージアム
24日、営業を再開したサーブ ミュージアム 全 5 枚 拡大写真

2011年12月19日、破産を申請したスウェーデンの自動車メーカー、サーブオートモビル(以下、サーブ)。それに伴い、閉鎖されていたスウェーデン・トロールハッタンのサーブミュージアムが24日、営業を再開した。

これは、サーブミュージアムの公式サイトが明らかにしているもの。サーブの破産申請後、管財人によってオークションで売却される計画だったミュージアムの展示車両は、サーブの地元、トロールハッタン市が中心となって資金を拠出し、サーブミュージアムの施設と展示車両を引き取ることで、今回の再開に漕ぎ着けた。

サーブミュージアムの展示車両約120台の中には、1946年に誕生したサーブの第1号車、『92001 Ursaab』など貴重なモデルが含まれる。

サーブミュージアムは公式Facebookページにおいて、24日の営業再開時の様子を公開。サーブファンで賑わうミュージアムは、以前の活気を取り戻したようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る