インプレッサのワンメイクシリーズがWRCポルトガルでスタート

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

富士重工業は、3月29日に開幕する2012年のFIA世界ラリー選手権(WRC)イベントのうち、グループN仕様のスバル『WRX STI』ワンメイクシリーズ「ラリークラス」に、スバルテクニカインターナショナル(STI)のベースチームひとつ、ベルギーのシムテックレーシングが製作するWRX STIで出場する。

ラリークラスは、低予算でWRCの6戦をグループN仕様WRX STIで戦う事を目指したシリーズ。総合順位とは別にカップにノミネートするエントラント単独で順位をカウントし、入賞者にはそれぞれ、今後のWRCに参戦する特権が与えられる。

昨年、FIAプロダクションカー世界ラリー選手権(PWRC)において、チームをチャンピオンに導いたシムテックレーシング代表ダルク・バンデール・スライズは同シリーズについて「まずまずの滑り出しといえる」、今後については「2013年にはさらに規模を拡大していくことを目指し、既に計画を始めている」と語った。

開幕戦、ラリー・ポルトガルは3月29日、ポルトガル南部アルガルブ地方の都市、ファロを拠点に開催。全22SS、434.77kmのステージを設定。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る