レギュラーガソリン、都道府県別の最安値は154.6円だが

エコカー 燃費

ガソリン価格が高騰し、石油情報センターが28日に発表した統計によると、レギュラーガソリン小売価格が一部の都道府県で1リットルあたり160円を超えるいっぽう、最安値は千葉県の154.6円となっている。全国平均は157.6円。

都道府県別・安値5位
1. 千葉(154.6円)
2. 福井(154.8円)
3. 茨城(155.0円)
4. 滋賀(155.0円)
5. 岡山(155.0円)
千葉のとなりの東京都は160.5円で高い方から4位と、高い安いは、地域ごとモザイク状に入り組んでいる。また千葉の154.6円という数字は前々週の全国平均152.6円と前週の全国平均155.6円との間で、価格が急上昇していることがわかる。

e燃費(運営:イード)による実売価格安値5位は和歌山、福井、高知、山口、富山。石油情報センターの都道府県別ランキングと一致するのは福井だけだ。石油情報センターの発表値が全県平均であるのに対し、e燃費ユーザーがより安いSSに集中する傾向が伺われる。

なおe燃費集計の販売価格はユーザーの投稿に基づく値であり、サンプル数にばらつきがあるなどの理由から、統計資料として用いることはできない。参考まで。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る