【e燃費アワード11-12】実用燃費、新型車1位はレクサス CT200h

自動車 ビジネス 国内マーケット
レクサスCT200h
レクサスCT200h 全 10 枚 拡大写真

イードは30日、消費者の自動車選択の新たな指針として実用燃費への関心を高めることを目的とした「e燃費アワード2011-2012」を発表した。実用燃費がもっとも優れた新型車はレクサス 『CT200h』だった。

国土交通省は2011年4月1日から、従来の燃費測定基準値「10・15モード」に加え、新たに「JC08モード」をカタログ上に併記することを定めた。さらにe燃費は、車の性能だけではなく、運転者の技術、道路環境、地域性など現実世界の様々な条件の中で実際にユーザーが走行して得られた実用燃費となっている。

イードは、アワードを発表することにより、CO2排出量削減、およびエコ活動の推進とともに、消費者の新たな自動車選択の指標となることを目指す。

●新型車部門1位:レクサスCT200h(20km/リットル)
●輸入車部門1位:フィアット500(15.4km/リットル)
●乗用車部門1位:トヨタ・プリウス(20.7km/リットル)
●軽自動車部門1位:ダイハツ・ミライース(19.9km/リットル)

新型車部門で1位となったレクサスCT200hは、カタログ値、実用燃費値でトップのトヨタ『プリウス』と同じハイブリッドシステムを搭載したほか、独自のエコ運転支援システムの採用が燃費向上に貢献しているものと思われる。

アワード特設ページ URL
http://response.jp/e-nenpi/award20112012/

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る