日本ユニシス、EVドライブ向けフリーペーパーを発行

エコカー EV

日本ユニシスは、JTB法人東京との共同企画で、電気自動車(EV)を利用した観光客向けの旅行情報誌『るるぶ EVで行こう』を発行した。

「るるぶ EVで行こう」は、EVを利用する旅行者が、安心してエコドライブが楽しめるよう、「充電スポット情報」や「おすすめ観光スポット」を、一冊で紹介するEV観光に特化した国内初の旅行情報誌。EV観光に積極的な、4つの地域6府県(青森県、静岡県、大阪府、和歌山県、兵庫県、熊本県)の観光地を紹介している。

充電スポット情報は、両社が提供する観光・宿泊施設の充電スポット情報に加え、観光地周辺および経路にある急速充電・普通充電スポットの位置情報を掲載。充電スポットの詳細情報や最新情報は、日本ユニシスの充電インフラシステムサービスのWebサイト「スマート オアシス」でも確認することができる。

おすすめ観光スポットは、観光経路内の充電が可能な観光コースをJTB東京法人が提供する。また、充電スポットのある観光地や観光施設は、EV観光に適したおすすめルートとして紹介している。観光情報の一部は、JTBのWebサイト「観光情報ナビ」上で、静岡県 伊豆エリアの「ECO旅 伊豆」としても紹介し、紙媒体とWebサイトを用いた情報発信を実現している。

同誌は、JTB東北 青森支店/首都圏 新橋支店/中部 静岡支店/西日本 和歌山支店/西日本 大阪本町支店/西日本 大阪船場支店/九州 熊本支店で、各店先着200名限定、合計1400名に配布する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る