ヤマハ発動機、環境ISO認証の統合を開始…世界42社で

自動車 ビジネス 企業動向
ヤマハYZF-R1(東京モーターサイクルショー12)
ヤマハYZF-R1(東京モーターサイクルショー12) 全 6 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は4日、海外拠点を含むグループ会社で導入しているISO14001環境マネジメントシステムを4月より統一認証化する取り組みをスタートすると発表した。

現在、ヤマハ発動機グループにはISO14001環境マネジメントシステムを導入している会社が日本・欧米・アセアン・中国・台湾・インド・南米の各地域で42社あり、それぞれが別々の認証機関から監査を受けている。

同社では、一つの認証機関でグローバルに統合することで、「一元管理によるガバナンスの向上」、「環境活動のレベルアップ」、「効率化によるコストの大幅低減」などを見込んでいる。

具体的な取り組みとしては、まず本社が統一認証基準に基づく全社共通ルールを設定。グループ各社がそのルールに従い、年間の環境活動計画を策定・実行。 本社はグループ各社とのコミュニケーションを通じ、活動内容の向上・均質化を図っていく。

2012年夏から2013年春までを第一ステップとして国内9社、海外2社の計11社を、2013年秋以降で残り31社の個別認証を順次統一認証化を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る