[iPhone]女子中高生のスマホいっせ~大調査!

自動車 テクノロジー Apple
第2回ニッポン全国スマホいっせ~大調査!
第2回ニッポン全国スマホいっせ~大調査! 全 4 枚 拡大写真

 ふみコミュニケーションズは4月20日、同社が運営する女子中高生のためのポータルサイト“ふみコミュ!”にて実施した「第2回ニッポン全国スマホいっせ~大調査!」の結果を公開した。

【画像全4枚】

 同調査の対象は、女子中高生を中心とした全国のふみコミュ!ユーザー209名(高校生65.6%、中学生19.6%)、インターネットにより、女子中高生のスマートフォンの利用実態について調査を行った。調査期間は4月6日〜4月15日。

 この半年間に携帯電話をかえた(買った)のは209人中50.2%。購入した機種は、「iPhone」が60.0%、「iPhone以外のスマホ」が33.3%となった。「iPhone」を選んだユーザーの内訳は、「SoftBank」が43%、「au」が17%となっている。

 買い替えのポイントを尋ねた質問では、「みんなが持っているから」(43.8%)、「学割キャンペーンで安く買えたから」、「デザインが気に入ったから」(ともに42.9%)、「使ってみたいアプリがあったから」(34.3%)となった。

 また、この半年間に携帯をかえた女子中高生の4人に3人がWi-Fi接続を利用しており、その内34.3%が「家と外出先両方で利用している」と答えている。

 一方、この半年間で携帯を買いかえなかった人にその理由を尋ねた質問では、「2年契約が終了していないから」(49.0%)、「親が機種変(または購入)を許してくれないから」(21.2%)などとなっている。

女子中高生のケータイ買い替え、60%がiPhoneを購入

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る