[ドラえもん]劇中のいたずら書きでDVD交換

自動車 ビジネス 国内マーケット

 小学館は4月23日、販売中のDVDの一場面に、児童向けアニメにはふさわしくない言葉が書き込まれているとして、修正したDVDと交換することを発表した。

 対象になるのは、平成23年発売の書店向けセルDVD「ドラえもんTVシリーズ名作コレクションDVD ゆめの町ノビタランド編」、平成21年発売のビデオ店向けセルDVD「ドラえもんタイムマシンBOX1979(DISC-1)」の2タイトル。1979年に放送を開始したTVアニメ「ドラえもん」の初期作品を収録したもので、「一生に一度は百点を」という作品に、制作関係者が記入した「いたずら書き」があることが判明したという。

 小学館では謝罪するとともに、店頭在庫やレンタル中のDVDを修正版に交換。購入者に対しても、連絡を受け次第、交換対応するとしている。交換受付は2012年12月末日まで。なお、問合せ先・連絡先は作品により異なるので小学館のホームページで確認のこと。

「児童向けアニメにふさわしくない言葉」によりドラえもんDVD交換

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る