【北京モーターショー12】ランボルギーニ のSUVコンセプト、URUS…市販の可能性大

自動車 ニューモデル モーターショー
ランボルギーニ URUS(北京モーターショー12)
ランボルギーニ URUS(北京モーターショー12) 全 5 枚 拡大写真

23日、中国で開幕した北京モーターショー12において、ランボルギーニが初公開したSUVコンセプトカー、『URUS』。気になるのは、その市販化についてだろう。

北京モーターショー12のプレスカンファレンスにおいて、同社のステファン・ヴィンケルマン社長兼CEOは、「URUSは将来のランボルギーニの第3のモデルレンジとして、非常に具体的な構想」と発言。さらに、「SUVは世界で最も成長しているセグメントであり、URUSはランボルギーニを名乗るに相応しいSUVだ」と述べ、市販に前向きな姿勢を示した。

URUSのボディサイズは、全長4990×全幅1990×全高1660mm。ランボルギーニによると、同じクラスのSUVの中で、最も背の低いプロポーションを持ち、CFRP(カーボンファイバー強化樹脂)やカーボンファイバーの積極採用で、クラス最軽量に仕上げられるという。エンジン形式は未公表ながら、最大出力600psを引き出し、デュアルクラッチトランスミッションとフルタイム4WDを組み合わせる。

ランボルギーニは、「量産化の最終的な決定は下されていない」とした上で、「量産するなら米国や中国市場をメインターゲットとし、生産台数は年間3000台レベル」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る