日産 GT-R、0-400m加速10秒台を初計測[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ノーマル状態で驚異的な0-400m加速タイムを記録した日産GT-R
ノーマル状態で驚異的な0-400m加速タイムを記録した日産GT-R 全 1 枚 拡大写真

日産自動車が世界に誇るスポーツカー、『GT-R』。その最新モデルが米国において、ノーマルのGT-Rとしては初めて、10秒台の0-400m加速タイムを記録したことが分かった。

これは米国のドラッグレース専門メディアの『Drag Times』が26日、ネット上で公開した映像で明らかにしたもの。フロリダ州のパームビーチで行われたドラッグレースにおいて、2013年モデルのGT-Rが驚異的な加速性能を披露したのだ。

記録した0-400m加速タイムは、10秒876。同メディアによると、無改造のノーマル状態のGT-Rとしては初めて、10秒台の0-400m加速タイムを計測したという。

他にも、0-96km/h加速2.7秒という圧倒的パフォーマンスを示すGT-Rの映像は、動画共有サイト経由で見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. 3M、カーラッピングに塗装保護機能の新フィルム発売…ドライ施工で作業時間半減
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る