ロズベルグ「F1というスポーツは、こうあるべき」
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ

「確かにゲームのルールは変わったと思う。今年の傾向を見ると、温度によって攻守が逆転したり、タイヤを有利に使っているチームがあったりと、これまでの常識では理解できないようなレースが展開されているよね」
「その原因を究明して、タイヤの特性を理解するという困難な課題がエンジニアに付き付けられたようなものだ。シーズンの結末を左右しかねないと思うから、ライバルよりも先にタイヤの秘密を突き止めようと努力しているんだよ」
「個人的には、F1シーズンをより良くすると思っている。これまで4戦で異なるドライバーが優勝するなど、現状はまさに混戦だ。F1というスポーツは、こうあるべきじゃないのかと思うし、ひとつのレースを戦う中でもタイヤのデグラデーションとオーバーテイクのチャンスが密接に関連することでレースの興奮は増していると思うけどね」
《編集部》