積水ハウス、HEMSを搭載するスマートハウスを東北で整備

自動車 ビジネス 企業動向
グリーンファーストハイブリッドの電力供給システム
グリーンファーストハイブリッドの電力供給システム 全 1 枚 拡大写真

積水ハウスは、太陽電池・燃料電池・蓄電池の3つの電池とHEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)を搭載したスマートハウスを採用したスマートタウン「スマートコモンシティ明石台」を整備する。

スマートコモンシティ明石台は、東日本大震災後に開発される宮城県内最大級の大型住宅団地で、同社が東北復興の一環として整備する。まち全体で1年間に発電する電力量は、電力消費量の約1.7倍の2508MWhで、近隣世帯に1039MWhの電力供給が可能になると想定している。太陽電池だけで1.29MWの出力でメガソーラー発電所に匹敵する。まち全体で省エネ・創エネに取り組み、電気とガスのエネルギーミックスで光熱費を削減する。

同社の阿部俊則社長は、東日本大震災以降「家庭部門でのエネルギー消費を抑えるためにはスマートハウスが非常に重要な役割を担う。さらにスマートタウンが各地に展開されることで、日本のエネルギー問題への解決策となるばかりでなく、新たなビジネスの創出や環境技術での国際競争力にもつながる」と述べている。

スマートコモンシティ明石台の軸となる3電池を組み合わせる「グリーンファースト・ハイブリッド街区」は、災害などの停電時、自動的に3電池による電力供給システムに切り替わる。スマートコモンシティ明石台の全体全体は764区画を整備する予定だが、全外の2割をグリーンファースト・ハイブリッドにする計画だ。

同社は今後、スマートコモンシティ明石台を起点に、「スマートコモンステージけやき平」(茨城県古河市けやき平)や「アイランドシティ照葉のまち」(福岡県福岡市)など、全国各地にスマートタウンを展開する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る