住友商事、米自動車修理会社「マイダス」を250億円で買収

自動車 ビジネス 企業動向
マイダス店舗イメージ
マイダス店舗イメージ 全 1 枚 拡大写真

住友商事および米国住友商事(SCOA)の子会社であるTBCコーポレーションは1日、米国の自動車修理会社「マイダス」を4月30日(米国時間)に、総額約3億1千万ドル(約250億円)で買収したと発表した。

TBCは、米国内に56か所の倉庫と、直営とフランチャイズを合わせて約1200店舗を有する、交換用タイヤ販売および自動車修理・メンテナンス事業会社。タイヤ年間販売本数は約2500万本で、米国の交換用タイヤマーケットの10%を占め、独立系としては最大の販売本数となる。住友商事およびSCOAは、2005年に同社を買収し、米国におけるタイヤ販売事業の拡大を推進してきた。

一方、マイダスは、フランチャイズを中心に、米国、カナダの1500店舗を含め、14か国で2250店舗以上を展開。世界でも最大級の自動車修理・メンテナンス事業会社であり、特に米国における消費者からのブランド認知度は90%を超えている。

米国の自動車アフターサービスマーケットは、車の保有期間の長期化に伴い、修理やメンテナンスの需要が堅調に拡大。TBCは今回のマイダス買収により、北米における店舗数を2700店に拡大させることで、同需要の一層の取り込みを図る。さらに、TBCのタイヤ販売のノウハウをマイダス事業に活用、各種消耗品やパーツなどの共同仕入れなどによるシナジーを実現することで、収益基盤の拡大を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る