マクラーレンホンダMP4/4の分冊百科、今夏全国発売か

自動車 ニューモデル 新型車
デアゴスティーニ・ジャパン『週刊マクラーレン ホンダ MP4/4』は京商の精密モデル
デアゴスティーニ・ジャパン『週刊マクラーレン ホンダ MP4/4』は京商の精密モデル 全 6 枚 拡大写真

デアゴスティーニ・ジャパンの新作『週刊マクラーレン ホンダ MP4/4』が、全国に先駆けて新潟エリアの書店で2月より販売されているが、同エリアの大手書店担当者によると、「全国販売はテスト販売開始から4~6か月後が一般的」と話す。

「前シリーズの『週刊マクラーレン MP4-23』も2010年6月に広島でテスト販売が始まって4~5か月後には全国販売になったと思う」

また、都内の書店担当者は「分冊百科シリーズは、宮城・静岡・広島などでテスト販売されることが多い。実際にテスト販売時に売れ行きが芳しくなかったのか、全国販売に至らなかったシリーズもある」とも話す。

いっぽう、都内の編集プロダクション関係者は「分冊百科は、編集費だけでも1億円を超えるから、精密スケールモデル付きになると、さらに高コストなるのでは。出版社もコケると相当痛手だろう」と語っていた。

いま新潟で先行販売されている、この1988年 F1ワールドチャンピオン“アイルトン・セナ”モデルは、夏休みごろ全国で発売になるとみられる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 21人の証言、ホンダ『S2000』の開発物語…リアルオープンスポーツの誕生と成長
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る