富士重、中国生産延期…「断念ではない」吉永社長
自動車 ビジネス
企業動向

吉永社長は、3月としていた「社内期限」に至っても中国政府による認可など「進捗がない」とし、事実上のプロジェクト凍結を表明した。ただ、計画推進の「断念ではない」とし、合弁相手や検討してきた工場の立地先についても「当初の案で(交渉を)続けたい」と語った。
中期計画では13年度中に中国での生産を開始し、15年度には年産15万台に拡大させる方針だった。吉永社長は代替の供給力拡充について、当面、群馬製作所本工場と米国工場(インディアナ州)を手当てする計画を示した。
群馬本工場は、現行の年産10万台を今夏に15万台に引き上げる増強を進めているが、来年初めまでに1万5000台分を追加し16万5000台とする。また、トヨタ自動車からの受託生産も行っている米国工場は、スバル車の能力を現在の年17万台から14年夏までに20万台に拡充する。さらに北米では、「新たな立地先も含めた将来の能力拡大を検討する」(近藤潤副社長)方針も明らかにした。
《池原照雄》