DeNA通期決算、8期連続で過去最高更新

自動車 ビジネス 企業動向
DeNAロゴ  
DeNAロゴ   全 1 枚 拡大写真

ディー・エヌ・エーは、2012年3月期(2011年4月1日~2012年3月31日)の連結業績を公表しました。

それによると、売上高1457億2900万円(前年比29.3%増)、営業利益634億1500万円(前年比13.0%増)、経常利益626億6000万円(前年比11.4%増)、当期純利益は344億8500万円(前年比9.1%増)となりました。前年同期はいずれも100%超の大幅増でしたが、2012年3月期は堅調な成長となりました。

同社では、2015年3月期に営業利益2,000億円を目指す長期ビジョンに基づき、「Xdevice」(クロスデバイス)、「X-border」(クロスボーダー)を成長戦略の2本の柱とし、国内外でプラットフォームの構築と強化に取り組んでいました。

2012年度については、ゲーム内専用仮想通貨「モバコイン」の消費が拡大し、ゲーム関連売上が前連結会計年度比で大幅に増加。内製・協業タイトルにおけるコイン消費は、第3四半期を底にV字回復を達成しており、第4四半期でのモバコイン消費高は500億を超え、「Mobage Japan」は順調に成長中となりました。

一方、費用面で、ゲーム関連売上の増加に連動して代金回収代行手数料やゲームデベロッパーへのレベニューシェア支払等が増加し、また、グループ規模の拡大にともなう人件費の増加等、売上原価、販売費および一般管理費がともに増加。また、2011年12月には横浜ベイスターズを買収。発行済株式の一部(870,000株 議決権割合66.92%)を65億円にて取得しています。

これらの結果、売上高は1457億2900万円、当期純利益は344億8500万円となり、売上高および利益ともに上場以来8期連続で過去最高を更新したとのことです。

DeNA、堅調推移でプラス成長維持 ― 上場以来8期連続で

《冨岡晶@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る