IRジャパン、耐圧600Vの車載用ゲート駆動ICをサンプル出荷

自動車 ビジネス 企業動向
IRジャパン 耐圧600Vの車載用3相ゲート駆動IC AUIRS2334S
IRジャパン 耐圧600Vの車載用3相ゲート駆動IC AUIRS2334S 全 1 枚 拡大写真

インターナショナル・レクティファイアー・ジャパン(IRジャパン)は11日、耐圧600Vの車載用3相ゲート駆動IC「AUIRS2334S」のサンプル出荷を開始した。

今回開発した駆動ICは、高電圧コンプレッサやファンなどの3相インバータ・モーターの駆動回路などに使用できる。

信号の入出力パルスの対称性を改善するための入力フィルタを備えていることが特徴。このほか、固定のデッドタイム保護回路、シュートスルー保護回路などを内蔵する。

新製品は、同社独自の高耐圧IC技術で製造しており、信頼性の高いモノリシックICを提供し、耐性の高いラッチを備えたCMOS技術を採用している。

出力電圧の振幅範囲は10V~20V。出力電流は吐き出し時が200mA、吸い込み時が350mA。オン時/オフ時の伝播遅延時間はいずれも標準530ns。車載部品の品質規格であるAEC-Q100と、鉛フリーで欧州の規制RoHSに準拠している。

価格は、1万個購入時の単価が1.3ドル(約104円)からとなる予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る