5月病を吹き飛ばす!「ほめアプリ」

自動車 テクノロジー ネット
「ほめアプリ」
「ほめアプリ」 全 2 枚 拡大写真

 新生活にもそこそこなれ、GWの連休明けで休みボケがぼんやり残ったりして、何かとやる気を失いがちな5月。

 5月病と言う言葉もあるように、なにかとメンタル・ヘルス的にもよろしくない時期だったりもするわけですよね。

 連日けだるいきもちが付きまとう、5月を乗り切るためのアプリを発見!その名も「ほめアプリ」!!

 もうネーミング以上でも以下でもないこのアプリは、とにかくあなたの事を褒めてくれます。

 まじ、これでもかってくらい褒めますよ。USAのチアリーダーのごとく。ちょっと嫌味で言ってんじゃないか、このタコスケ!と思いぐらいハイパーに、褒めて褒めまくってると、中には他人から言われたらホームラン級に嬉しいワードもでてくるので、一度当たるとやにやがとならないっすよ。

 自信を失いがちなヤングサラリーマンには、おすすめ。自信を失っているときは、ちょっとくどく感じるぐらい褒められるほうがいいんですよ。

 気持ちが安らぐまで、テンションがあがるまで、やる気がでるまで、元気がでるまで、にやけるまで、褒めちぎられちゃいましょう!!(SPApp!)

5月病撃退! 無料iPhoneアプリ、その名も「ほめアプリ」

《SPApp!@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. F1マシンの設計者が手がけた新型軽量スポーツカー『N1A』米国初公開
  4. 【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
  5. 『フリード』『シビックe:HEV』の適合を追加、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る