日産、小学校で出張授業…モノづくりの立場から教育を支援

自動車 ビジネス 企業動向
日産モノづくりキャラバン
日産モノづくりキャラバン 全 3 枚 拡大写真

日産自動車は、社会貢献活動の一環として取り組んでいる、「日産モノづくりキャラバン」「日産デザインわくわくスタジオ」「日産わくわくエコスクール」の出張授業を今年度も実施する。

日産モノづくりキャラバンは、神奈川県・栃木県・福岡県内の小学校5年生を対象に、モノづくりの大切さや楽しさを教える出張授業。児童は教室にいながらにして、モノづくりを体験することができる。

日産デザインわくわくスタジオは、神奈川県内と一部東京都の小学校5・6年生を対象に実施。日産の現役デザイナーが児童の描いた絵をベースに、実際のデザインワークを行い、デザインの仕事の醍醐味や夢を持つ大切さを伝える。

日産わくわくエコスクールは、神奈川県内およびその近辺の小学校5・6年生を対象に、環境について考える出張授業。環境問題の講義や、エコカー模型キットの走行実験、試乗などを通して、環境に配慮した未来のクルマについても学習することができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  4. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る