【ホンダ フィット ハイブリッドRS発表直前】新グレード「ハイブリッドRS」の詳細が判明

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ・フィットハイブリッドRS
ホンダ・フィットハイブリッドRS 全 2 枚 拡大写真

ホンダが24日にマイナーチェンジを予定している『フィット』。今回のモデルチェンジでの目玉の1つは、「ハイブリッドRS」というグレードが追加されたことだ。発表を前に、ディーラー取材によりその詳細が明らかになった。

【画像全2枚】

ハイブリッドRSには、1.5リットルi-VTECエンジン+IMAモーターが搭載される。これは同社のハイブリッドスポーツカー『CR-Z』と同様のもので、エンジンとモーターを合わせた最高出力は128馬力に達する。このハイブリッドシステムに専用セッティングのボディ及びサスペンションが組合わさることで、軽快な走りを実現する。また、トランスミッションはパドルシフト付ホンダマルチマチックS(CVT)に加え、現行のハイブリッド乗用車ではCR-Zに次ぐ2台目となる、6速MTが追加される。JC08モード燃費は、CVT車が22.2km/リットル、MT車が20.0km/リットル。

そのほか、「SPORT」「NORMAL」「ECON」の3モードを備えた「3モードドライブシステム」を搭載、状況に応じた走りを楽しめる。

エクステリアには、フィット「RS」同様、16インチアルミホイール、専用のフロントエアロバンパー/フォグライト、サイドシルガーニッシュ、リアエアロバンパー、テールゲートスポイラーに加え、LEDアクセサリーランプ内蔵フロントグリルなどが標準装備される。

また、インテリアはRS同様、専用デザインのメーターやメタル製スポーツペダルなどによってスポーティさが演出されている。

価格はCVT車・MT車共通で、196万円から。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る