【ホンダ フィット ハイブリッドRS発表直前】ハイブリッドRSの見積もりをとってみた

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ・フィットハイブリッドRS
ホンダ・フィットハイブリッドRS 全 1 枚 拡大写真

ホンダが24日にモデルチェンジを行う『フィット』。今回のモデルチェンジでは、ハイブリッドのスポーツグレード「ハイブリッドRS」が新たに追加される。発表を前にして、都内ディーラーで見積もりをとってみた。

今回見積もりを取ったのは「ハイブリッドRS」のMT車。外装色はスポーティなイエロー、オプションとしてメーカーオプションのインターナビシステムとスマートキーを追加した。その他、LEDルーフ照明やボディコーティングなどを注文した。

人気車の追加モデルとあって発売当初は値引きはほとんど期待できない模様。すでに予約注文を受け付けているというが、現時点で注文をした場合の納期は6月末になるとのこと。今から注文すればそれほど待たされることもなさそうだ。

見積もりを頼んだ車の詳細は以下の通り。
メーカー:ホンダ
車種:フィット ハイブリッドRS
トランスミッション:6速MT
外装色:プレミアムイエロー・パール2
内装飾:ブラック(オレンジステッチ入り)
オプション:「プレミアムイエロー・パール2」
「Hondaインターナビ+リンクアップフリー」
      「Hondaスマートキーシステム」
付属品:ドアバイザー(2万475円)
    LEDルーフ照明(1万9950円)
    ウルトラグラスNE(6万6150円)
    ETCセットアップ(2100円)

見積もり内容は以下の通り。
オプション付き車両本体価格:229万4000円
付属品価格:10万8675円

自動車税(6〜3月):2万5800円(エコカー減税25%対象車)
自動車重量税:1万1200円(エコカー減税50%対象車)
自動車取得税:4万9700円(エコカー減税%対象車)
自賠責保険料(37ヶ月):3万5390円
印紙代:200円

預かり法定費用(非課税) :8500円
リサイクル預託金(非課税):1万710円

OSS申請代行費用:2万8350円
リサイクル資金管理料金 :380円
希望番号代:8400円
ガソリン代:2205円

点検パック:4万8720円
延長保証マモル:1万3000円

支払い総額:264万5230円

参考:競合車の税込み車両本体価格
スズキ・スイフトスポーツ(2WD・6MT):168万円
ホンダ・CR-Z(ベータ):226万8000円
トヨタ 86(GT・6MT):279万円
VW・ポロGTI(7速DSG):294万円

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  4. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る