新型Bクラス、支払い総額は350万前後か…見積もりとってみた

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデス・ベンツ/B180ブルーエフィシエンシー(参考画像)
メルセデス・ベンツ/B180ブルーエフィシエンシー(参考画像) 全 18 枚 拡大写真

4月25日にフルモデルチェンジされたメルセデス・ベンツの『Bクラス』。スポーティなワイド&ローの外観に加え、ダウンサイジングされた新開発の1.6リットル直4ターボエンジンや7速デュアルクラッチトランスミッションを採用した新型Bクラスの見積もりを頼んでみた。

新型Bクラスに用意されるのは「B180ブルーエフィシエンシー」と、「B180ブルーエフィシエンシー スポーツ」の2グレード。都内ディーラーによると、前者の注文が多いという。

また、新型Bクラスには「バリューパッケージ」「エクスルーシブパッケージ」「ナイトパッケージ」などのオプションパッケージが用意されている。都内ディーラーによると、「B180ブルーエフィシエンシー」に基本的な装備が入った「バリューパッケージ」を注文する客が多く、また、その組み合わせが最も「Bクラスらしい」という。

新型車ではあるが、キャンペーン期間中はメルセデス・ベンツのサイト経由で10万円の割引クーポンが手に入るほか、ディーラーでも10万円程度の値引きが見込める。

見積もりを頼んだ車の詳細は以下の通り。
メーカー:メルセデス・ベンツ
車種:B180ブルーエフィシエンシー
トランスミッション:7速AT
外装色:カルサイトホワイト
内装飾:ファブリック/S
オプション:「バリューパッケージ」(25万円)
      (内容)
       バイキセノンヘッドライト&ヘッドライトウォッシャー
       LEDポジショニングライト
       LEDドライビングライト
       LEDリアコンビネーションランプ
       LEDライセンスライト(リア)
       本革巻きステアリング
       パークトロニック
       メディアインターフェース(iPod/AUX/USB)
       バックレスト折りたたみ角度調整
       後席シートスライド機構
       ラゲッジフロアボード調整(2段階)
       アームレスト(後席)
       カップホルダー(後席)
       シートバックテーブル(後席)
       アンダーシートボックス(前席)
       シートバックポケット
       サングラスケース
       ネットポケット(助手席)
       12V電源ソケット(ラゲッジルーム)
       折りたたみ式収納ボックス

付属品:新車ガラスコーティング(5万400円)
      HDDナビゲーションシステム ETCパック(15万2250円)
      フロアマット(2万7300円)
      ETCセットアップ(2500円)

◆見積もり内容は以下の通り。
車両本体価格:299万円
メーカーオプション:25万円
付属品:25万89円(取付工賃1万6739円含む)

自動車税(5〜3月):3万2900円(エコカー減税25%対象車)
自動車重量税:5600円(エコカー減税50%対象車)
自動車取得税:3万4700円(エコカー減税%対象車)
自賠責保険料(37ヶ月):3万5390円

預かり法定費用(非課税) :6240円
リサイクル預託金(非課税):1万9120円

手続き代行費用:7万5300円
リサイクル資金管理料金 :380円

新車購入クーポン:-10万円
ディーラーによる値引き:-10万円

支払い総額:349万9719円

参考:競合車の税込み車両本体価格
レクサス・CT200h:355万円
VW・ゴルフTSI Highline:329万円
アウディ・A3 Sportback:308万円

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る