「もういちど、クルマと暮らそう」…NAVI CARS が5月26日創刊

自動車 ビジネス 国内マーケット
NAVI CARS 創刊号
NAVI CARS 創刊号 全 2 枚 拡大写真

ボイス・パブリケーションは、自動車ライフスタイル誌『NAVI CARS(ナビ・カーズ)』を5月26日に創刊する。

【画像全2枚】

今回創刊するNAVI CARSは、2年前に休刊となった自動車ライフスタイル誌「NAVI」のテイストを引き継ぐものだ。二玄社で発行していた「NAVI」は2010年4月号をもって休刊、その編集メンバーを中心としてiPad向けに発行していた「Bagnole(バニョール)」(NRMパブリッシング)も2011年3号を持って終刊となった。

ボイス・パブリケーションは、二玄社より発行していた「MOTO NAVI」および「BICYCLE NAVI」の出版事業を2010年末より引き継ぎ、現在まで両誌を発行している。

NAVI CARSでは、「もういちど、クルマと暮らそう」をコンセプトに、ニューモデルの情報や試乗記事、ハードウェアの解説などに偏らない、クルマのある生活をテーマとした記事を中心に構成する。

巻頭特集は「100人のクルマ好き、100台の愛車」。クレイジーケンバンドの横山剣、石田純一、ピーター、火野正平、ピストン西沢といったミュージシャン、タレント、ナビゲーターから、パーキングエリアやイベントなどで見つけた一般のクルマ好きまで100人の愛車、100通りのカーライフを紹介し、クルマと暮らす楽しさをバラエティ豊かに表現する。

NAVI CARSは5月の刊行後、9月より奇数月26日の隔月刊行を予定。また、iPad/iPhone/Android端末で読めるデジタル版も配信を予定している。価格は880円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る