マクロス超時空展覧会…名古屋で開催

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
 
  全 3 枚 拡大写真
1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』が放送されてから今年で30周年。テレビ・映画・OVAと様々なジャンルに渡るマクロスシリーズの軌跡を堪能できるイベント「マクロス超時空展覧会~バルキリーで誘って!~ 」が東京に引き続き、名古屋でも開催される。
開催期間は6月1日(金)~6月3日(日)の三日間。場所は中部国際空港セントレア特設会場だ。

「マクロス超時空展覧会」はシリーズ最新作『マクロスF(フロンティア)』のアルト、シェリル、ランカの三人がナビゲートを務めている。マクロス初心者でも楽しみながら30年に渡る歴史を体感できるイベントとなっている。
声優のボイスナビゲートだけでなく、歴代作品のOP・ED上映、キャラクター100人以上を一挙に紹介する巨大な相関図も用意される。音と映像でシリーズの壮大な歴史を感じることができるマクロスらしい展覧会だ。

もちろんマニアックなファンに向けた展示も存在する。一番の目玉は、河森正治監督とメカニカルアート天神英貴さんの監修により細部まで綿密に考証して立体化した1/1スケールVF-25Fバルキリー(ガウォーク形態)だ。
会場ではなんとバルキリーの手に乗って記念撮影が可能。厳選した戦闘シーンをイベントの為に再編集した映像には思わずニヤリとしてしまう演出が用意されているという。

またミンメイ、シェリル、ランカの等身大フィギュアやライブシーンのダイジェスト映像の上映に加え、展覧会でしか手に入らないイベント記念商品も販売する。
さらに「マクロス30周年エキシビション MACROSS:THEDESIGN@PARCO」を開催中のパルコギャラリー(名古屋パルコ西館8F)やアニメイト名古屋店、名古屋鉄道との連動企画も行っている。マクロスが名古屋を盛り上げる三日間になりそうだ。
[高橋克則]

マクロス超時空展覧会公式サイト
http://www.chojikuutenrankai.com

[チケット]
・通常当日券 1,300円(入場記念品「ネックストラップ」付)
・グッズ付当日券 2,300円(「開催記念 超時空タオル」+入場記念品「ネックストラップ」付)
※未就学児入場無料(入場記念品は付きません)
詳細は上記サイトにてご確認ください。

「マクロス超時空展覧会」 東京に続き名古屋でも開催

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る