LFA ニュル仕様、豊田社長のサイン入りドイツ第1号車が納車

自動車 ニューモデル 新型車
豊田章男社長のサインが添えられたレクサスLFAニュルブルクリンクパッケージとEric Weinberger氏
豊田章男社長のサインが添えられたレクサスLFAニュルブルクリンクパッケージとEric Weinberger氏 全 1 枚 拡大写真

レクサスのスーパーカー、『LFA』の頂点に立つ「ニュルブルクリンクパッケージ」。そのネーミングの由来となったドイツで第1号車が納車され、トヨタ自動車の豊田章男社長から、サプライズな演出が行われている。

これは5月29日、レクサスヨーロッパが公式Facebookページで明らかにしたもの。ドイツでレクサスの販売店を経営するエリック・ヴァインベルガー氏に、ニュルブルクリンクパッケージを納車した際の画像が公開されたのだ。

このLFA、エリック氏が自身の40歳の誕生日プレゼントとしてオーダーした1台。そのため、サプライズな演出として、豊田章男社長のサインがボンネットに添えられたというわけ。

ニュルブルクリンクパッケージは2011年3月、ジュネーブモーターショー11で発表。LFAの性能をさらに研ぎ澄まさせ、サーキット走行重視のセッティングを施したスパルタンモデル。

専用チューンが施された4.8リットルV型10気筒ガソリンエンジンは、最大出力570psを発生。6速2ペダルMTのASGは、ギアチェンジの時間を短縮した。サスペンションは、サーキット走行を前提としたチューニング。ハイグリップタイヤやメッシュタイプのアルミホイールも、ニュルブルクリンクパッケージ専用となる。

エアロダイナミクス性能も向上。大型ウイングをはじめ、フロントバンパーには大型スポイラーとカナード(サイドフィン型スポイラー)を装備。素材は軽量なCFRP(カーボンファイバー強化プラスチック)とした。

ニュルブルクリンクパッケージの生産台数は、わずか50台。ドイツでの価格は、44万5000ユーロ(約4300万円)だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る