三菱重工、カナダ・マニトバ州で電気バス走行試験を開始

自動車 ビジネス 企業動向
三菱重工業のリチウムイオン二次電池パックを搭載した電気バス
三菱重工業のリチウムイオン二次電池パックを搭載した電気バス 全 1 枚 拡大写真

三菱重工業は4日、カナダ・マニトバ州で州政府および地元企業・大学と共同で開発を進めてきた電気バスの実証車両が完成、現地で一般公開したことを発表した。

実証車両には、同社の電力保持特性に優れたリチウムイオン二次電池パックを搭載。今後は、同州都ウィニペグ市内の公道において2年間の走行試験を実施する。

一般公開を記念して1日、マニトバ州議事堂前で開催された式典には、マニトバ州政府のグレッグ・セリンジャー首相臨席の下、同社を含むプロジェクト参加各社・機関の代表者など多数が出席した。

今回のプロジェクトは、2010年12月に同州政府と締結した、先進的な低炭素社会づくりのための協業の覚書に基づくもの。第一弾として、同社は2011年4月から、州政府に加え、現地大型バスメーカーのニューフライヤー・インダストリーズ・カナダ、マニトバ電力およびレッドリバーカレッジとともに、リチウムイオン二次電池を搭載した電気バスと充電技術の開発・実証プロジェクトを進めてきた。

今後は、実証運行などを通じて電気バスの寒冷地での適合性を検証するほか、リチウムイオン二次電池などの電動パワートレインを活用した交通の電化促進や充電インフラの整備などを検討していく。同社では、北米電気バス市場向けにリチウムイオン二次電池を普及させていくうえで大きなステップとなるとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る