リコーとシスコが協業…通信コミュニケーション分野

自動車 ビジネス 企業動向
「リコービジネスインターネットサービス」紹介ページ
「リコービジネスインターネットサービス」紹介ページ 全 2 枚 拡大写真

 リコージャパンとシスコシステムズ合同会社は5日、通信コミュニケーション分野で協業することを発表した。中堅中小企業のビジネスコミュニケーションを支援する「リコービジネスインターネットサービス」を、10月から共同で開始する。

 「リコービジネスインターネットサービス」は、ユニファイド コミュニケーションを実現するクラウドサービスと運用管理の支援サービス、各種デバイスなどを組み合わせてワンストップで提供するもの。これまで自社内に設置していたPBX(構内交換機)の機能をクラウドサービスで提供するほか、内線/外線電話、メール、Web会議やビジネスチャットなどのコミュニケーションを行うためのアプリケーションもクラウドで提供する。これらの機能を実現するためのアプリとして、シスコの「Cisco Unified Communications Manager」などを採用している。

 またシスコ製のIPフォンや各社のスマートフォン、タブレット端末など各種デバイスの一括導入にも対応する。クラウドサービスの活用に加えて、内線電話機として、BYOD(Bring Your Own Device)にも対応したスマートフォンを使用することもできる。

 今回の協業に合わせリコージャパンでは、通信コミュニケーションに関する商談を支援する専任営業部門を新設。当初は50人体制で設置し、2015年度には200名体制に拡充する予定。

リコーとシスコ、通信コミュニケーション分野で協業……UCパッケージをクラウドで提供

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る