TomTom、アップルへの地図コンテンツの提供で同意

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
アップルの開発者向けイベントWWDC 2012(Apple World Wide Developpers Conference 2012)の基調講演、iOS 6のプレゼンテーションの様子。
アップルの開発者向けイベントWWDC 2012(Apple World Wide Developpers Conference 2012)の基調講演、iOS 6のプレゼンテーションの様子。 全 12 枚 拡大写真

オランダTomTomは12日(現地時間)、米アップルへの地図コンテンツの提供について同意したことを明らかにした。

アップルは11日に開催されたWWDCで、自製の地図・ナビゲーションアプリを発表すると共に、音声認識コンシェルジュサービス「Siri」を活用したカーメーカーのナビゲーション連携についても明らかにしている。

TomTomは地図会社のテレアトラス(Tele Atlas)を傘下に持ち、40を超える国と地域でナビゲーションデバイス/アプリケーションを販売。iOS向けには他社に先駆けてナビゲーションアプリを提供しているほか、PND向けには2Gモジュールを内蔵して渋滞情報などのオンラインサービス(Live HD Traffic)を運用している。

iPhoneへのコンテンツ提供に当たっては、プローブデータを収集し渋滞情報として端末側に表示させる機能も搭載される見込みだ。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る