【NV350キャラバン vs ハイエース】わずかな差でも大きなコスト差…燃費編

自動車 ニューモデル 新型車
日産・NV350キャラバン
日産・NV350キャラバン 全 6 枚 拡大写真

11年ぶりにフルモデルチェンジを果たした日産『NV350キャラバン』。商用車マーケットでの競合が予想されるトヨタ『ハイエース』への徹底した対向意識が見られる同車であるが、燃費に関してもハイエースを上回る数字となった。

【画像全6枚】

NV350キャラバンのJC08モード燃費は、2.0リットルガソリン車で9.9km/リットル(「プレミアムGX」および平床車は9.7km/リットル)、2.5リットルガソリン車で9.1km/リットル(平床車は9.1km/リットル)となる。この燃費値は、現行ハイエースの9.2km/リットルを約8%、旧型キャラバン9.1km/リットルを約8%上回る。

また、ディーゼル車の場合にもハイエースが11.4km/リットルであるのに対し、NV350キャラバンは12.2km/リットルとここでもハイエースを超える数字となった。

個人使用に比べ圧倒的に走行距離が伸びる商用車にとって、燃費は重要な要素の1つとなる。年間走行距離が20000kmの場合ガソリン車で約22000円(140円/リットルの場合)、ディーゼル車で約14000円(120円/リットルの場合)の差がNV350キャラバンとハイエースの間で生じることになる。

しかし、重要なのは実燃費だ。実燃費情報投稿サイト「e燃費」(運営:イード)によると、現行ハイエース(ガソリン車/エンジン型式:TRH200V/定員5名/2WD)の実燃費は6.1km/リットル〜9.6km/リットルとなっている。NV350キャラバンがハイエースと同等のカタログ燃費達成率であると仮定した場合、その実燃費は6.5km/リットル〜10.4km/リットル程度になると想定される。

参考までに、先代キャラバン(ガソリン車/エンジン型式:VPE25/定員3名/2WD)の実燃費を見ると、5.53km/リットル〜8.36km/リットルとなっている。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  2. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る