ブロンズ製デビルマン像発売…生誕40周年記念

自動車 ビジネス 国内マーケット
 
  全 4 枚 拡大写真

今なおカルト的な人気を誇る永井豪原作『デビルマン』のブロンズ製デビルマン像「悪魔人間降魔成道像(デビルマンごうまじょうどうぞう)」が、2012年6月27日、デビルマン生誕40周年を記念して、株式会社ナガエから発売されることが決定した。
今回完成したこのブロンズ像は、フィギアではなくなんと美術工芸品だ。400年もの長きに渡り金工技術を継承し、芸術性の高い美術鋳物で世界でも名高い評価を得ている鋳造メーカーナガエが、「この世の中に本物を見出そうとする大人達に、勇気と強固な意志の象徴として呈上するもの」と銘打つ究極の作品となっている。
価格は税込14万7000円、重量約5.3kg(台座含)、台座には永井豪先生サイン入り記念銘版が付く。

釈迦の生涯を八段階に分けた「八相成道」の世界をモチーフとしている。デビルマンのすべてを失いながらもサタンとの最終戦争を決断する様が、釈迦を妨害せんと攻め入ってきたマーラ(悪魔)の軍勢を釈迦がことごとくそれを打ち払い成道を果たすという伝説とまさにシンクロしている。
この「悪魔人間降魔成道像」は、2012年7月5日~7月8日、フランス、パリ・ノール・ヴィルパント展示会会場で行われるJAPAN EXPOで、日本のアニメ・マンガ文化と伝統産業の融合作品として展示販売もされる予定だ。

今も熱狂的なファンを持ち続ける「デビルマン」。混沌の中で傷つき、悩みながらも自分が護るべきもの、自分が生きる意味を見出そうとしたデビルマンは、40年経った今の世情と不思議と大きく重なる。混迷した社会に闘う人々にとって「悪魔人間降魔成道像」は、崇拝に価する最も美しく気高い、勇気と強い意志の象徴となるだろう。
[岡野萌子]

「悪魔人間降魔成道像」特設サイト
http://www.go-ma-d.com

「悪魔人間降魔成道像(デビルマンごうまじょうどうぞう)」
台座には永井豪先生サイン入り記念銘版付き・日本製
発売日: 2012年6月27日
価格: ¥147,000/税込(¥140,000/税別)
材質: ブロンズ製
サイズ(約): 本体/幅31×高さ36.5×奥行き17cm(台座含)
重量(約): 5.3kg(台座含)

400年の伝統でブロンズ製デビルマン像を制作 生誕40周年記念で発売

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る