Facebook、顔認識のイスラエル「Face.com」買収

自動車 ビジネス 企業動向
Facebookで動作する「Photo Tagger」
Facebookで動作する「Photo Tagger」 全 3 枚 拡大写真

 イスラエルのFace.comは18日(現地時間)、公式ブログでFacebookが同社を買収したことを発表した。買収額など詳細は発表されていない。

【画像全3枚】

 Face.comは2007年にイスラエルのテルアビブで事業を開始した。Facebookで動作するアプリケーション「Photo Tagger」やiOS向けカメラアプリケーション「KLIK」などを提供している。いずれも高い精度を誇る顔認識が大きな特徴で、写真に写っている人物を識別してタグづけや共有ができる。個人を特定できるだけでなく、性別や年齢も見分けることができる。

 Facebookからは発表がなく、買収の目的などは不明。しかし、Facebookはモバイルでの収益改善が急務となっていることから、モバイル事業に顔認識技術を役立てていくものと考えられる。

 一方で、Facebookが膨大な数に上る投稿写真を顔認識で解析すれば、ユーザーの友好関係を独自に把握することが可能になり、それを広告展開に利用するとの見方もある。こうした利用についてはプライバシーを侵害するものとして反発の声も上がっている。

Facebook、顔認識技術ベンチャーの「Face.com」を買収

《山田 正昭@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  5. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る