Facebook、顔認識のイスラエル「Face.com」買収

自動車 ビジネス 企業動向
Facebookで動作する「Photo Tagger」
Facebookで動作する「Photo Tagger」 全 3 枚 拡大写真
 イスラエルのFace.comは18日(現地時間)、公式ブログでFacebookが同社を買収したことを発表した。買収額など詳細は発表されていない。

 Face.comは2007年にイスラエルのテルアビブで事業を開始した。Facebookで動作するアプリケーション「Photo Tagger」やiOS向けカメラアプリケーション「KLIK」などを提供している。いずれも高い精度を誇る顔認識が大きな特徴で、写真に写っている人物を識別してタグづけや共有ができる。個人を特定できるだけでなく、性別や年齢も見分けることができる。

 Facebookからは発表がなく、買収の目的などは不明。しかし、Facebookはモバイルでの収益改善が急務となっていることから、モバイル事業に顔認識技術を役立てていくものと考えられる。

 一方で、Facebookが膨大な数に上る投稿写真を顔認識で解析すれば、ユーザーの友好関係を独自に把握することが可能になり、それを広告展開に利用するとの見方もある。こうした利用についてはプライバシーを侵害するものとして反発の声も上がっている。

Facebook、顔認識技術ベンチャーの「Face.com」を買収

《山田 正昭@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る