トヨタ、カーナビの地図配信で中国企業と合弁…中国版マップオンデマンド実現へ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
トヨタの中国向けG-BOOK対応純正カーナビゲーション
トヨタの中国向けG-BOOK対応純正カーナビゲーション 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車とトヨタメディアサービスの中国・北京を本拠に持つ子会社であるBMTS(北京美達雅科技開発)は、中国の地図製作会社である北京四維図新科技股份(四維図新)と、ナビゲーションの地図配信サービス提供において提携し、合弁会社を設立することで合意した。

合弁会社は資本金920万ドルを予定しており、四維図新が51%、トヨタが39%、BMTSが10%を出資して2012年12月をメドに設立、社名は「中国テレマップ有限会社」となる。2013年よりサービスの提供を開始する。

四維図新の親会社である中国四維測絵技術とトヨタは、1996年よりナビゲーションの地図製作において技術協力をしてきた。両社が提携して合弁会社を設立することにより、四維図新の地図製作および管理技術と、トヨタのテレマティクス技術が融合され、よりタイムリーで正確な地図配信サービスの提供を可能にすることを狙いとしている。いわば、中国版のマップオンデマンドが実現される見込みだ。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る