JX日鉱、ガソリン・水素併設SSの実証実験…FCV対応

自動車 ビジネス 企業動向
JX日鉱日石エネルギー、ガソリン計量機と水素充填機を並列設置したサービスステーション(イメージ)
JX日鉱日石エネルギー、ガソリン計量機と水素充填機を並列設置したサービスステーション(イメージ) 全 4 枚 拡大写真

JX日鉱日石エネルギーは、日本初となるガソリン計量機と水素充填機を並列設置したサービスステーション運営の実証実験を開始すると発表した。

同社を含むエネルギー業界、自動車業界等の民間企業13社は、2011年1月に「2015年には、燃料電池自動車(FCV)量産車を販売し、東京、愛知、大阪及び福岡の4大都市圏を中心に、100か所程度の水素ステーションを整備することを目指す」とする、共同声明を発表。一方、国も、FCV・水素ステーションの普及開始に向け、圧縮水素充填設備のガソリンスタンドへの設置など、水素の取扱いに関する規制の再点検・法改正を進めている。

今回開始する実証実験は、こうした動向を踏まえ、新エネルギー・産業技術総合開発機構と水素供給・利用技術研究組合の共同研究である「地域水素供給インフラ技術・社会実証 技術・社会実証研究」の一環として、ガソリンスタンド敷地内での水素供給を実施するもの。

水素供給設備は、「ダウンサイジング・省スペース化」「ローコスト化」を目指して新たに開発したパッケージ型を用意。今後の水素ステーションの建設コスト削減につながることが期待される。

また、70MPaの高圧水素をガソリン並みの短時間で充填可能とすることで、ユーザーの利便性向上を図った上で、事業化に向けて、セルフ式のガソリン・軽油販売業務と、従業員による水素充填業務を並行して行う運営オペレーションの検証等を行う。

実証実験は神奈川県と愛知県の2か所のサービスステーションにおいて、2013年2月を目処に実施する予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る